コラム
-
新生!テレビ塔〜その歴史とこれから〜
■倹約家の名古屋人気質が塔の随所に!
テレビ塔に使われている鉄骨をよく見ると、かなり細いことがわかります。その当時は全国的に鉄不足だった上に、「あんまりお金をかけたくにゃー」という倹約家の名古屋人気質も相まって細い鉄骨が使われ...2021.03.03
-
あのレジェンドたちも大活躍!
サッカーの聖地「瑞穂」を名選手とともに振り返る■アジア大会に向けての改修工事が間もなくスタート
Jリーグ、名古屋グランパスのホームスタジアムで「愛知のサッカーの聖地」と呼ばれている瑞穂区「パロマ瑞穂スタジアム」(以下、瑞穂スタジアム)が、2021(令和3)年3月から長いお...2021.03.03
-
創意&進化の「名古屋めし」をもっと楽しもう!
簡単アレンジレシピも紹介。名古屋で独自に発展したグルメ、個性とバラエティ豊かな名古屋めし。そのルーツを見てみると、「創意」「進化」というキーワードが浮かび上がってきます。
そんな名古屋めしのさらなる進化形、簡単にできるアレンジレシピも紹介します。2020.12.01
-
名古屋市営地下鉄初の駅ナカ商業施設
『ヨリマチ FUSHIMI』グランドオープン東山線と鶴舞線が乗り入れる名古屋市営地下鉄伏見駅。周辺には企業や名古屋市科学館、御園座、白川公園などがあり幅広い世代の方が多く利用する駅です。
そんな伏見駅に2019年12月11日(水)、名古屋市営地下鉄初の駅ナカ商業施設...2020.04.22