コラム
-
創意&進化の「名古屋めし」をもっと楽しもう!
簡単アレンジレシピも紹介。名古屋で独自に発展したグルメ、個性とバラエティ豊かな名古屋めし。そのルーツを見てみると、「創意」「進化」というキーワードが浮かび上がってきます。
そんな名古屋めしのさらなる進化形、簡単にできるアレンジレシピも紹介します。2020.12.01
-
名古屋市営地下鉄初の駅ナカ商業施設
『ヨリマチ FUSHIMI』グランドオープン東山線と鶴舞線が乗り入れる名古屋市営地下鉄伏見駅。周辺には企業や名古屋市科学館、御園座、白川公園などがあり幅広い世代の方が多く利用する駅です。
そんな伏見駅に2019年12月11日(水)、名古屋市営地下鉄初の駅ナカ商業施設...2020.04.22
-
開運!尾張中村めしめぐり with 太閤秀吉功路
名古屋の食といえば「名古屋めし」ですが、名古屋市の中村区で、新たなご当地グルメとして「尾張中村めし」が話題になっているんです。
○「尾張中村めし」とは?
「尾張中村めし」は、中村区に住んでいる...2020.02.19
-
市バスをまるごと体験!
名古屋の市バス90歳(祭)イベントレポート昭和5年(1930年)2月1日に運行を開始した市営バスは、今年度90周年を迎えました。名古屋の基盤を支え、多くの人々を運んできた市営バス。歩んできた90年の歴史を振り返りながら、市バスをまるごと体験する記念イベントが令和元年(2019年)...
2020.01.23